働きたい方へThose who want to work

就労継続支援B型事業所Work continuation support

就労継続支援B型事業所とは

就労継続支援B型とは、障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業などで雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。
比較的簡単な作業を短時間から行うことが可能です。

どんな人が利用できるの?

身体障害、知的障害、精神障害、発達障害、難病のある方で、以下のいずれかの条件を満たす方が利用対象となります。

また、障害者手帳がなくても、B型事業所を利用できることがあります。
医師の診断や定期的な通院があれば、自治体の判断によって入所が可能な場合がありますので、一度ご相談ください。

  • 障害年金を受給している方
  • 就労移行支援事業者などによるアセスメントで、就労面の課題が把握されている方

どんな作業があって、いくらもらえるの?

室内作業では、リサイクル品の掃除やパソコンを使った販売作業、企業様からの依頼で菓子折り詰めなどがあります。

また、外作業では会社や一般の家庭からお願いされた清掃、片付け、草刈り作業などを行います。
日々に応じて作業が変わりますが、皆さんの能力や日々の体調に応じて作業を相談いたします。

また、事業所と雇用契約を結ばないため、作業や生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われます。

利用者の様子State of user

働きたい方も作業を依頼されたい方も、
お気軽にお問い合わせください。

所在地
〒902-0077
沖縄県那覇市長田2-5-30 1F
受付時間
9:00~18:00
定休日
日曜日・祝日
Pagetop